あなたに必要な「ビタミン」は?

FREE STYLE

2010年08月29日 11:34




三大栄養素である 糖質・脂質・タンパク質に加え
ミネラルと共に五大栄養素とされる ビタミン

現在 ビタミンとして認められているのは13種類

各ビタミンが 独自に持つ働きや特長を知って
自分に必要なビタミンを探してください


◇ ビタミンA (ベータカロテン)

*目が乾きやすい
*肌荒れが気になる
◎ ケール・かぼちゃ・ほうれん草


◇ ビタミンC

*シミやシワが気になる
*タバコを吸う
◎ いちご・みかん・ブロッコリー


◇ ビタミンE

*冷え性・肩こり
*老化を防ぎたい
◎ かぼちゃ・アーモンド・植物油


◇ ビタミンB1

*イライラしやすい
*糖質過多の食事や飲酒が多い
◎ うなぎ・ごま・大豆


◇ ビタミンB2

*ダイエット中
*口内炎が出来やすい
◎ 乳製品・納豆・レバー


◇ ビタミンB6

*ストレスが多い
*筋肉をよく使う
◎ カツオ・マグロ・サケ


◇ ビタミンB12

*貧血気味
*眠りが浅い
◎ 牡蠣・サンマ・レバー


◇ ビタミンD

*骨粗鬆症予防
*妊娠・授乳中
◎ サンマ・サケ・キクラゲ


◇ ビタミンK

*血が止まりにくい
*骨を丈夫に保ちたい
◎ 明日葉・春菊・納豆


◇ ナイアシン

*中性脂肪が気になる
*肌荒れしやすい
◎ 豚肉・たらこ・カツオ


◇パントテン酸

*日焼けが気になる
*髪を美しく保ちたい
◎ アボガド・納豆・レバー


◇ 葉酸

*貧血気味
*妊娠前後(授乳中)
◎ ほうれん草・いちご・レバー


◇ ビオチン

*アレルギーをもっている
*白髪や脱毛が気になる
◎ 大豆・イワシ・レバー





あなたに必要な「ビタミン」

見つかったかな


関連記事